夏になると女将さんの趣味、家庭菜園繁忙期です。自家製ハーブがお店の料理に花を添えてくれます。(写真参照)サイモン&ガーファンクルの大好きな歌「スカボローフェア」
♪ アーユー ゴーイング スカボロフェア パセリ・セージ・ローズマリー&タイム・・♪
このパセリ セージ・・・・は何の意味なの?思った方も多いと思います、この歌はイギリスのスカボロー地方に大昔から伝わる民謡がベースになっているそうです、この地方では植物に人の考えが反映されていて
「パセリ=霊的力の象徴」 「セージ=耐え忍ぶ」 「ローズマリー=愛・思い出」 「タイム=勇気」
それぞれに意味がありハーブのリフレインが「魔除け」の意味があるそうです。
ジャパニーズハーブ「大葉、みょうが」をたっぷり食べて暑い夏を乗りきりましょう。